せみ

長野県長野高等学校長

2020年08月20日 20:21

今日から全日制・定時制ともに授業がはじまりました。全日制は8時半から健康観察のSHR、大掃除をして5分短縮の木曜日課でした。定時制は0時限なしのSHR,大掃除をして4限目までという日程でした。定時制は午後に職員会議もありました。

朝、校長室に3年1組の生徒諸君がわいわいとやってきて、ソファーなど移動してさっさと掃除をしてくれました。「これ、動かしていいですか」と机で仕事している私に声をかけ、どんどんみんなの手がでて、てきぱきしていて実に気持ちがいい。

同窓会の120周年記念事業で校長室にもエアコンをつけていただきました。昨年までは、外の熱気を招き入れないために窓もカーテンも開けず、電気もつけないでひっそり頑張っていたのに。今年は実に快適。本当にありがとうございました。

まだまだ暑いですが、いろいろな意味で特別な夏が終わっていきます。これから秋を向かいますが、これまで蓄積した経験によって社会全体が賢明に課題に対処できるといいなと思います。

写真は古城の門で羽化しているセミ。夏休み中に事務の永井さんが撮ってくれました。夕方、過ぎていく夏の一コマですね。