総文祭
2020/05/12

昨日一年生の先生方が作ったパッケージ。今朝、発送しました。本校ではこのほか、各学年がクラウドのストレージにフォルダをつくり、教材や資料、動画を配信したり、YouTubeにも数多くの動画が限定配信されたりしています。また、メールやオクレンジャーを利用して必要な連絡をしたり、教科の質問などを受け付けています。
今年夏に高知県で開催が予定されていた全国高等学校総合文化祭。ついに通常開催は困難であると判断し、開催内容を変更して、生徒の移動を伴わないWebでの発表・交流による開催とすると発表されました。長野県は2年前に信州総文祭を実施したばかりですが、その経験を振り返ると、高知の高校生諸君の気持ちは察するにあまりある。
高体連の大会に続き、吹奏楽コンクールの全国大会や東海大会も中止が発表されました。私は高校のとき吹奏楽をしていましたが、あのときの自分を思いかえせば、吹奏楽の諸君にかける言葉もありません。
私たちは、このような経験をもとに、これまでの日常を振り返るとともに、自分や社会の未来をどのようにしていきたいか考えることがとても大切です。