濃度

濃度

今日から学校再開。生徒たちが登校してきました。朝の健康チェックの時間をもらって、放送を使い、私から生徒諸君にお話をさせてもらいました。内容は「不安の濃度」。この言葉は養護教諭の山岸先生に教えていただきました。平素の学校生活を一日でも早く取り戻すことができるよう、学校がひとつになって取り組んでいこうと生徒諸君によびかけました。

授業の様子をみてまわりましたが、笑顔をたくさんみることができました。感染が広がらないよう工夫をしながら、学校生活との折り合いをつけていきましょう。

今日の放課後の班活の時間は30分ですが、1年生が班活を決める期間になっています。校長室ちかくの放送室前の廊下に、放送班の入班希望者が集まっていました。

写真は、井戸からくみ上げた水を堀に注いでいるところです。事務長さんはプールの水をなんとか堀に入れたいと苦心惨憺しています。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
昼食会 (3/29)
小窓 (3/26)
校務 (3/25)
長短 (3/24)
メダカ (3/23)
掲示板 (3/18)
未来賞 (3/17)
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
長野県長野高等学校長
長野県長野高等学校長