モノローグ

モノローグ

全日制は現在45分短縮授業の特別日課になっていますが、全国の移動に関する要請が緩和されるのをうけて、22日(月)から50分短縮授業に移行します。市内各校と連絡をとりながら、今後段階的に通常日課にもどしていく予定です。

北陸新幹線サミットについては、参加各校から大変好評をいただいています。遠隔授業は今度のコロナ休業で学校現場では定着が進みましたが、県や学校を超えたオンラインのイベントというところに新しさがあったのでしょうか。

「実際に顔を合わせての実施の良さ、そしてオンライン開催の良さ(数日開催、予算の削減、天気など)、両方をうまく取り組んで来年度の開催につなげて」というご意見もありました。

その通りですね。コロナウィルスの感染防止とは関係なく、あらゆる場面でオンラインや動画配信の利用が今後学校生活に活かされていくものと強く感じます。

開会式の前、担当の松田先生は新しく接続してくる生徒や先生方のために、サミットのことや学校のこと、天気のことなどについてずっとモノローグをしてくれていました。その絶妙なトークがずいぶん人気です。

今日は全日制で職員会がありました。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
昼食会 (3/29)
小窓 (3/26)
校務 (3/25)
長短 (3/24)
メダカ (3/23)
掲示板 (3/18)
未来賞 (3/17)
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
長野県長野高等学校長
長野県長野高等学校長