優秀作品
2020/06/18

今日、高文連の打ち合わせで美術研究室にお邪魔すると、テーブルの上に美術の高柳先生の描いた犬の絵がありました。色鉛筆です。さすがですね。
でも先生の作品は風景画が多いので、「なぜ犬?」と聞くと、休校中に全日制の生徒が描いた作品に触発されたと言っていました。先生は美術の選択者全員にA4の用紙を配布し、枠内に何でもよいのでデッサンして提出するようにと課題を出したのです。
先生が優秀作品を選んで見せてくださいましたが、さすが本校生!じっくり対象と粘り強く向き合い、細部まで観察してそれを表現しようと試行錯誤した後がみられる力作がたくさんありました。生徒の承諾を得られたらここに紹介しようと思います。
観察と表現へのこだわりが、デザインシンキングそのものですね。
「この人なんか、ホント、美術部きてほしいですよ」と、課題の成果にご満足のようでした。
今日は定時制は身体計測の日です。先生方が係分担をし授業と並行して3限目と4限目で実施しました。