小海高校

小海高校

今日は昼から小海高校にお邪魔して半日会議でした。私は小海高校にははじめて伺いました。ずいぶん奥まったところにあると認識していましたが、中部横断自動車道がずっと八千穂高原まであき、一般道におりてからわずか10分ほどで到着しました。校長先生も長野市まで90分ほどだとおっしゃっていました。

到着すると生徒のみなさんが、アップダウンのきついコースをランニングをしていました。高台にある学校の同窓会館を使わせていただきましたが窓から下の方を流れる千曲川が見えました。ここはかなり上流ですが、降り始めた雨を集めてかなりの水量でした。

日曜日には警報級の雨が長野県内で降ると予報されていますので、警戒が必要です。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
昼食会 (3/29)
小窓 (3/26)
校務 (3/25)
長短 (3/24)
メダカ (3/23)
掲示板 (3/18)
未来賞 (3/17)
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
長野県長野高等学校長
長野県長野高等学校長