梅雨空
2020/07/06

金曜から梅雨空がもどってきました。九州では大変な被害が出ています。そういえば、昨年8月に佐賀県を訪問した時、2018年7月の西日本豪雨の話がタクシーの中で出て、「もう1年ですか」とおっしゃっていましたが、その後8月の下旬に佐賀県は再び大雨の被害に見舞われたのでした。見覚えのある場所の一変した風景がテレビで中継され、ショックでした。
上田も今週は雨模様が続きそうです。水量が豊富だからか、お堀はこのごろ水質も安定し、写真のように、お堀の底にある構造物や、はい回るカメの姿が見えるようになっています。
WWLでは台湾の高級中学とも学校間の連携をはかることになっています。今朝は相手方と具体的な連絡をとりあうためにグローバル・インストラクターのアンドリュー先生と相談し指示をしました。こういう連携を広げていくには、それを仲介してくださる人々の力が欠かせません。本当に人のつながりというのは強力です。というか、何をするにもそれがすべてですね。
今日から全日制は、特別日課ではありますが55分授業になりました。定時制はこれまで通り特別日課を続けています。
3日(金)に定時制は新入生歓迎会を行いました。本校HP定時制のページをご覧ください。