勇気

勇気

梅雨前線が停滞し、これまでに被害を受けている地域で再び大雨が降るのではないかと予報されています。また県外で多くの新型コロナウィルスの新規感染者が確認されたなどという報道に接すると、気が重くなってきますね。

1週間ほど前、TEDに「The courage to live with radical uncertainty (厳しい不確実性とともに生きる勇気)」というプレゼンがアップされました。自らががん患者である女医さんが、自分の体験を語りながら、どんなに人生が不確実性に富んでいて先行きが不透明だと思われても、我々にはけして見失ってはいけないものがあると教えてくれています。

7月23日からサントミューゼで美術班が作品展示会を開催します。また、8月10日には吹奏楽班・室内楽班・合唱班が合同の定期演奏会を開催します。音楽会の入場は関係者のみになりますが、生徒諸君にとって発表の場が与えられて本当によかった。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
昼食会 (3/29)
小窓 (3/26)
校務 (3/25)
長短 (3/24)
メダカ (3/23)
掲示板 (3/18)
未来賞 (3/17)
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
長野県長野高等学校長
長野県長野高等学校長