微調整

微調整

今日は午後、総合教育センターで校長会主催の教育講演会がありました。総セのあたりは雪がたくさん残っており、昼でも日かげは冷たく凍っていました。

KDDIの皆さまにデザインシンキングの講演をしていただきましたが、その中でマシュマロチャレンジを私もはじめてやってみました。パスタでなるべく高い塔を決められた時間に作るゲームですが、実際にやってみると思うようにならないものだと思いました。

始めに計画を立てて塔を作り出すと、テープでとめたところや、糸で締めたところがしっかり効いていて、かなりはかどります。しかし、マシュマロの重さに耐えられなかったりして時間が過ぎていくと、接着したところが劣化し全体が歪んでいきます。そこで、気持ちを切り替えて、新しくつくり直したり、新しい設計に取り掛かればいいのですが、そうはせず、上手くいかない微調整に時間を浪費していきます。

デザインシンキングのプロトタイプの段階で失敗したら、アイディアの検討に戻るべきだと知っていても、そうはできませんでした。実行するのはやはり難しい事ですね。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
昼食会 (3/29)
小窓 (3/26)
校務 (3/25)
長短 (3/24)
メダカ (3/23)
掲示板 (3/18)
未来賞 (3/17)
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
長野県長野高等学校長
長野県長野高等学校長