ヒューマン アクト イン マニラ
2021/01/27

今日は全日制・定時制両方の職員会がありました。定時制の4年生は今日から期末試験で高校生活最後の試験に臨んでいます。
全日制は前回同様オンライン職員会でした。先生方はそれぞれお一人おひとりにコンピューターがありますが、スペックが違うので接続状態が異なります。研究室ごとにマザー機を用意し、音声については部屋にいる人が全員聴こえるようにしています。各研究室からの発言もスムーズにでき、だんだん環境に慣れて良い会議ができるようになっていると思います。
司会の小林先生、お見事です。会議と並行しながら、チャット機能を利用した意見やアドバイス、サポートをしてくださる方もいてとても良いと思いました。
3月に予定しているヒューマン アクト イン マニラ(フィリピンでのフィールドワーク)の説明会を昼休みに開催しました。今年は現地にいくことはどうも無理ですので、オンラインで実施計画を立てました。これまでのフィリピン・スタディーツアーと同様の成果をあげられることを期待しています。
青山学院大学、佼成学園女子中学高等学校、そして本校合同の課題研究発表会が実現しました。2月13日(土)に管理棟3階の教室を全て使い、これもオンラインで開催します。これまでとはちょっと変わった交流ができるでしょうか。