ステージ

ステージ

3月に入り、昨日から暖かい陽気で、今日は4月の半ばであるかのような1日でした。明日は卒業式ですが残念ながら昼ごろ雨の予報が出ています。

今日は午前中を使い、在校生が手分けをして卒業式の式場を準備しました。重くて扱いずらいポータブルの仮設ステージを設営するのはやめて、レンタルのステージを作りました。列席するのは卒業生と職員ですので、それにふさわしい大きさになっています。

卒業学年の職員席には漆原先生の席も作ってくださいます。

午前中、堀と塀、古城の門の保全について打ち合わせをしました。上田城藩主居館の遺構は、紛うことなく本校のシンボルですが、その修理と保存については中長期的な視野を持って取り組んでいかねばなりません。昨年の今頃お堀はひどい状態でしたが、120周年記念事業の一環として同窓生の皆さんに立派に改修していただきました。再びあのような事態にならないために、制度として県、市、学校の協力関係を整理しておく必要があります。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
昼食会 (3/29)
小窓 (3/26)
校務 (3/25)
長短 (3/24)
メダカ (3/23)
掲示板 (3/18)
未来賞 (3/17)
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
長野県長野高等学校長
長野県長野高等学校長