マラドーナ

マラドーナ

卒業式が終わり、全日制の1・2年生は今年初めて導入された共通テストにチャレンジしました。国数英の3教科ですが、まる1日を要します。

今年はコロナ感染症の対策が行き渡っているため、校内でインフルエンザが流行しません。例年は学級閉鎖が2つ3つ出るくらい生徒が罹患します。全国でも例年は数十万人から百万人規模の患者が出るそうですが、今年のシーズンはようやく全国で1000人を超えた程度だとニュースで言っていました。アフターコロナではどのようになるでしょうか。

高校入試の後期選抜が近づいてきました。志望変更の受付期間も終了し、来週の火曜日にはいよいよ本番です。感染症対策を施すために、6日(土)から8日(月)までは校舎内に立ち入りできなくなります。受検する中学生のみなさんは体調管理に万全を期してください。

写真は1年2組の学級日記。美術の高柳先生が描いた「マラドーナ」。毎日クラスの生徒の求めに応じて必ず1枚イラストを仕上げてきました。何か例を出して比べようとしてもうまくできませんが、これは相当の実力と根気と、自分に対する厳しさがないとできないことですよね。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
昼食会 (3/29)
小窓 (3/26)
校務 (3/25)
長短 (3/24)
メダカ (3/23)
掲示板 (3/18)
未来賞 (3/17)
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
長野県長野高等学校長
長野県長野高等学校長