本日は卒業式。昼くらいから雨が降り始めましたが、式場は例年に比べてそれほど寒くありませんでした。

式に先立って職員朝会を持ち、卒業学年の担任の先生方がお一人お一人胸の内を語ってくださいました。おそらくはほっとしているのと同時に、この三年間の出来事をいろいろ思い出しながら、寂しい気持ちになっていらっしゃるのだと思います。

今日卒業した諸君が入学して、1年8組を担当したのは漆原先生でした。英語科、硬式野球班顧問。その年の12月30日に突然お亡くなりになりました。漆原先生の人の気持ちを思いやる優しい人柄、生徒の成長をひたすらに願う純真さにふれて、その人柄に魅了されなかった人は、誰一人としていなかった。

今日、式場には担任席に彼のために空席が一つ作られ、ユニホームとお花が飾られました。式後、2年生になるまでクラスを引き継いでくださった三井先生が同行し、生徒諸君がお墓参りに向かいました。

式は厳粛に執り行われ、全日制312名、定時制15名が立派に巣立って行きました。みなさん、卒業おめでとう。

< 2021年03月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ
最近の記事
昼食会 (3/29)
小窓 (3/26)
校務 (3/25)
長短 (3/24)
メダカ (3/23)
掲示板 (3/18)
未来賞 (3/17)
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
長野県長野高等学校長
長野県長野高等学校長