14日の日曜は天気が良かったので、エンドウや玉ねぎ、ニンニクの様子をみたり、冬になる前に埋めておいてその都度掘り出して使ってきた大根をとりに畑に行きました。写真は畑に咲いていたオオイヌノフグリ。この花は朝咲いて、夕方に萎んでしまう一日花だそうですが、あたたかな陽をあびて、一面に咲いていました。

昨日の夕方、漆原先生のお宅にお邪魔し、元1年8組の諸君がつくったアルバム、卒業式の様子を写した写真、ビデオメッセージが入ったUSBなどお届けしました。遺影の中の先生が「ありがとう」と言っているようでした。

全日制の生徒諸君は今日まで休み。校内ではいろいろなセクションで会議が行われていました。明日から特別編成授業が始まります。2年生は新しい教室へ移動。もうすぐ新年度ですね。

< 2021年03月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ
最近の記事
昼食会 (3/29)
小窓 (3/26)
校務 (3/25)
長短 (3/24)
メダカ (3/23)
掲示板 (3/18)
未来賞 (3/17)
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
長野県長野高等学校長
長野県長野高等学校長