この休校期間に化学室は設備の大掃除をしたそうです。自称「120周年記念事業」。お話を伺っているうちに是非見たくなって、研究室や化学教室を拝見してきました。薬品庫や戸棚、机など、こだわりぬいた整理と清掃をし、本当に見違えるようになっていました。また、教室に設置したプロジェクターもとてもスマートな仕上がりになっていました。

生徒諸君も先生方も、この休校期間を有意義に過ごすことができたでしょうか。化学科のように目標を上回る結果を手に入れた生徒のお話しを伺うことがこのところよくあります。

「何度も計画や目標を立てたけれど、反省することばかりだった。しかし動き続けていることこそ大切なんだ」とこの期間の教訓を振り返る先生もいらっしゃいました。これも、大切なメッセージを含んでいるように思います。

< 2020年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリ
最近の記事
昼食会 (3/29)
小窓 (3/26)
校務 (3/25)
長短 (3/24)
メダカ (3/23)
掲示板 (3/18)
未来賞 (3/17)
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
長野県長野高等学校長
長野県長野高等学校長