写真は今日、午前中の小諸高校。毎年、この時期にお邪魔して校長会が開催されます。とても有益な情報交換でした。小諸高校の一年間をまとめた「2020小諸高校の本」をいただき読ませていただきました。部活動や学習などあらゆる学校活動が、とてもあたたかい視線で見つめられ、わかりやすい記録としてまとめられていました。

今日のLHR(ロング・ホームルーム)は今週土曜日のGS報告会準備に当てられました。報告会では1・2年生が初対面の学年混合グループを結成し、ディスカッション等を行うので、あらかじめ顔合わせをし、アイスブレークしておこうというわけです。

各教室をZoomで結び、生徒たちは指定された教室に移動。本部会場の進行で当日の流れの説明を聞き「グループ対抗!共通点探しゲーム」に取り組みました。生徒たちはすぐに打ち解け、大変盛り上がっていました。

King of 共通点は200点超え。校長室の清掃にきた生徒に聞きましたが、これはかなりすごいらしい。直前LHRは進行がスムーズで指示もわかりやすく、目的を十分達成したと思います。WWLのみなさん、素晴らしい!

放課後、PTAの三役会がありました。今年は連合会関係の行事が全て中止になるなど、多くの活動が中止になり残念な一年になりました。PTAの活動もなるべく早く正常化されることを祈るばかりです。

< 2021年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
カテゴリ
最近の記事
昼食会 (3/29)
小窓 (3/26)
校務 (3/25)
長短 (3/24)
メダカ (3/23)
掲示板 (3/18)
未来賞 (3/17)
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
長野県長野高等学校長
長野県長野高等学校長