今日から全日制の先生方お一人お一人と面接を始めました。今日は10人。本校は大きな学校なので、定時制を含めた全ての先生方とお話しするには3週間くらいかかります。

お話を始めるといろいろなお考えをお聞きすることができてとても楽しく、集中して書き物をしたりものを読んだりしている時以上に、時間があっという間に過ぎてしまいます。

前回お話をした時は5月でしたので、まだ休校中のことでした。それから学校が再開され、できなかった授業を回復するために年暦を作り直して、なんとか前期をやり通してくることができました。あらためてその時々のことを振り返ると、私がこれまで考えていなかったような視点を指摘していただき、なるほどと感心することがよくあります。

先週末、新潟市で陸上の日本選手権が開催され、どの競技も大変な迫力でした。本校陸上班も、県新人戦で女子円盤投げの神林さんが優勝。北信越新人に進みます。おめでとう!

< 2020年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最近の記事
昼食会 (3/29)
小窓 (3/26)
校務 (3/25)
長短 (3/24)
メダカ (3/23)
掲示板 (3/18)
未来賞 (3/17)
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
長野県長野高等学校長
長野県長野高等学校長